に投稿 1件のコメント

FileMaker 版 v5.1、Win アプリ版 v5.1、Mac アプリ版 v5.1 をリリース

PowerAddress 5.1

住所録, 名簿管理, 顧客管理データベース PowerAddress をご利用いただきありがとうございます。2020/01/21、FileMaker 版「PowerAddress 5.1」、Win アプリ版「PowerAddress Win 5.1」、Mac アプリ版「PowerAddress Mac 5.1」を公開いたしましたのでお知らせいたします。

主な変更点は、データベース開発環境を FileMaker 16 から FileMaker 18 にアップグレード、新しいインポートダイアログ、誕生日の分割処理と入力処理に令和を追加、郵便番号データベースの更新、いくつかの修正や改善、Mac 向けコード署名と認証に対応などです。

もし、現在 v5.0 を特に問題なくご利用いただいている場合は、リリースノート (v5.1) をご確認の上、必要に応じて v5.1 への移行をご検討ください。v5.0 をご購入いただいたお客様はいつでも無償アップグレードが可能です。移行したい場合は通常の移行方法を参考に、v5.0 のバックアップを書き出し、v5.1 へインポートしてください。

ダウンロード

どなたでも自由にダウンロードしてお試しいただけます。

ドキュメント

ご利用の前にお読みください。

ライセンス

ライセンスキーは v5.0 共通です。ライセンスキーをお持ちでない方は以下のページから今すぐご購入いただけます。

お知らせ

残念ながら、Claris International Inc.(旧 FileMaker Inc.)は、FileMaker のランタイム作成機能の終了を決定しました。

弊社が確認したところ、ランタイム作成機能が有効なバージョンは FileMaker 18(18.0.1.122)が最後のようです。今後、ランタイム作成機能が完全に廃止された場合は、このバージョンが Win/Mac アプリ版の最後の開発環境となります。

に投稿

Win アプリ版 v3.6.2 をリリース

Win アプリ版 v3.6.2 をリリース – PowerAddress 3.6.2 for Windows をリリースいたしました。まずはダウンロードしてお試しください。v3.x for Windows 登録ユーザ様は無償でご利用いただけます。v3.6.2 は、いくつかのバグフィックスと機能の改善を施しており、より安定した動作と使いやすさをご提供いたします。主な新機能と改善点は以下のとおりです。

主な新機能

  • データベースエンジンをアップグレード
  • エクスポート処理(vCard、Outlook Express CSV、Yahoo!アドレスブック)の改善と問題の修正
  • リストのメモ1〜8の項目名をユーザーが設定したものに変更
  • Windows版でページ余白が若干ずれる問題を修正
  • 住所欄の英表記設定を一括操作する「英表記住所 ON/OFF…」コマンドなどを追加
  • 損傷ファイルの修復処理の改善
  • 郵便番号データベースを2006/05/31版に更新
  • その他、いくつかの機能の追加や修正

詳しくは以下のドキュメントをご覧ください。

  • 追加情報(v3.6.2)

関連情報

  • お読みください(v3.6)
  • リリースノート(v3.6)

※PowerAddress カスタマイズ製品をご利用のお客様へ
FileMaker 版などの PowerAddress カスタマイズ製品をご利用のお客様は、最新版リリース後の個別対応となります。詳細は改めてご案内いたしますので、しばらくお待ちください。

お知らせ

v3.x は 2012/11/30 にサポートを終了しました。たくさんのダウンロード、誠にありがとうございます。

に投稿

Win/Mac アプリ版 v4.7 をリリース

リスト、検索、メール画面

住所録、顧客管理、宛名印刷ソフト「PowerAddress」をご利用いただきありがとうございます。2011/09/26、Win/Mac アプリ版の最新バージョンである「PowerAddress RT 4.7」を公開いたしました。ぜひダウンロードしてお試しください。

Win/Mac アプリ版ダウンロード
PowerAddress RT 4.7 for Windows
郵便番号DB: 2011/08/31 版
v4.7 の公開は終了しました。最新版をご利用ください。
PowerAddress RT 4.7 for Mac OS X
郵便番号DB: 2011/08/31 版
v4.7 の公開は終了しました。最新版をご利用ください。

ご利用の前に「お読みください (RT v4.7)」をご覧ください。Mac OS X Lion での動作については「Mac OS X 10.7 Lion への対応について」をご覧ください。

前バージョンからの主な改善点、新機能

  • データベースエンジンをアップグレード、基本性能が向上、100万件までテスト済み
  • 複数ウインドウに対応、ウインドウ毎に検索、ソート、レイアウトの切り替えが可能
  • 友人や顧客毎にカスタマイズしたメールの作成と一斉送信が可能 ※1(参考:メール画面を使った作成/送信
  • [フィールド内容の複製,移動,入替] に [フィールド内容の追記] を追加
  • Gmail 連絡先 CSV のエクスポートオプションに [敬称] を追加
  • Gmail 連絡先 CSV のエクスポートオプションに [グループ] を追加、Myコンタクトへの追加が可能(参考:住所録を Gmail 連絡先へ移行するには?
  • 「カード> Full」と「カード> Memo」画面に整理番号フィールドを追加
  • PA_lib 内の label を main ファイルに統合
  • PA_lib 内の PA_to_vCard と vCard_to_PA を vCard ファイルに統合
  • PowerAddress フォルダ内に「PA_email」フォルダを追加、作成したメッセージの保存に
  • 郵便番号データベースを 2011/08/31 版に更新
  • その他、いくつかの機能の追加や修正

※1、Win/Mac アプリ版は、メールソフト経由での送信に対応しています。メールソフトを使って送信する場合は、Windows では、Microsoft Outlook、Outlook Express、Eudora のいずれかが、Mac では、Entourage、AppleMail、Eudora のいずれかがインストールされ、既定のメールアドレスとして正しく設定されている必要があります。FileMaker 版のメール送信ダイアログは、SMTP サーバー経由での送信、添付ファイルの指定、より複雑な計算式の編集などが可能です。

PowerAddress について

PowerAddress は、連絡先と関連メモの管理及び、データの流用のしやすさに重点を置いた汎用性の高い住所録データベースソフトです。2000年の v1.0 以降、個人のお客様をはじめ、多くの店舗、事務所、団体、法人様にご利用いただいております。主な特長や機能一覧、ダウンロードやご購入方法などについては以下の各ページをご覧ください。

関連ページ

に投稿

v3.x 販売終了のお知らせ

住所録データベース「PowerAddress」をご利用いただき誠にありがとうございます。

2005年9月の PowerAddress 3.0 以降販売しております「PowerAddress 3.x」は、 2011年9月末をもって販売終了とさせていただきます。多くのご利用、誠にありがとうございます。今後とも PowerAddress をよろしくお願いいたします。

追記:2011年10月1日からはフリーソフト (無料) 扱いとなります。詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2011年10月、PowerAddress 3.x フリーソフト化
  • 2011年9月末、PowerAddress 3.x 販売終了
  • 2006年12月、PowerAddress 3.6.3 リリース
  • 2006年6月、PowerAddress 3.6.2 リリース
  • 2006年4月、PowerAddress 3.6 リリース
  • 2005年11月、PowerAddress 3.0.2 リリース
  • 2005年10月、PowerAddress 3.0.1 リリース
  • 2005年9月、PowerAddress 3.0 リリース

なお、v3.x のサポートは、2011/12/31 までとさせていただきます。何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

関連ページ

に投稿

v2.0〜v4.0 サポート終了のお知らせ

v2.0 〜 v4.0 をご利用のお客様へ

v2.0〜v4.0 サポート終了のお知らせ – PowerAddress は、2012/10/05 リリースの v4.8 から新しいデータベースエンジンに対応いたしました。今後はこの新しい環境をもとに、機能の追加や改善、使いやすさの向上を目指して参ります。これに伴い、以下の古いデータベース環境の製品は、公開およびサポートを順次終了させていただくことになりました。多くのご利用、誠にありがとうございます。旧製品をご利用のすべての皆様に感謝いたします。

  • PowerAddress 4.0 for Win/Mac(2008年リリース)
  • PowerAddress 3.x for Win/Mac(2005年リリース)
  • PowerAddress 2.x for Mac(2004年リリース)

既に古いデータベース環境の製品は、有償製品としての公開および販売を終了しております。各バージョンの公開終了およびサポート終了の時期は以下のとおりです。

v4.0

v4.5 リリース時に無償アップグレードサービスを提供し、公開を終了しております。サポートの終了は 2012/11/30 とさせていただきます。

v2.x 〜 v3.x

v2.x のデータベースエンジンは8世代前、v3.x は5世代前と古く、最新版との互換性もありません。また、v2.x 〜 v3.x の Mac 版は、Mac OS X Lion 10.7 以降の環境では起動すらできません。サポートの終了は 2012/11/30 とさせていただきます。v2.x 〜 v3.x の Mac 版をご利用のお客様は以下のページもご覧ください。

旧製品を使いたい場合は

日頃からバックアップをとることをおすすめします。設定画面にある [バックアップの書き出し…] や任意のファイル形式でのエクスポートを実行し、いつでもデータが移行できるよう準備しておくと安心です。再ダウンロードやライセンスキーが必要な場合は、以下のページをご利用ください。

旧製品をご利用のお客様、最新版はいかがですか?

まずは早急にバックアップをとることをおすすめします。v3.x の設定画面にある [バックアップの書き出し…] や任意のファイル形式でのエクスポートを実行し、いつでもデータ移行できるよう準備しておく必要があります。日頃のバックアップが重要です。

もしよろしければ、この機会に最新版の PowerAddress をお試しください。Win/Mac アプリ版と FileMaker 版のライセンスを統合し、シンプルでお求めやすくなっております。

データの移行はご購入前でもお試しいただけます。詳しい方法は以下のページをご覧ください。同様のものは、製品付属の「お読みください.pdf 」にも記載しております。

に投稿

v2.4 サポート終了のお知らせ

2010/04/01 からフリーソフト版として公開中だった PowerAddress 2.4 for Mac は、2012/06/19 をもって公開終了といたします。たくさんのダウンロード、誠にありがとうございます。Mac OS 8.6 ~ 9.2.2 用の v2.2.1 フリーソフト版も順次公開を終了する予定です。

既に v3.6.3 をフリーソフト版として公開しておりますので、今後は、フリーソフト版の v3.6.3、廉価版の v4.5、最新版 v4.7 のいずれかをご利用いただきますようお願いいたします。

それでは、今後とも PowerAddress をよろしくお願いいたします。

関連ページ

に投稿

Win/Mac アプリ版 v3.0.1 をリリース

PowerAddress 3.0.1 for Windows、PowerAddress 3.0.1 for Macintosh をリリースしました。v3.0 ご登録ユーザ様は無償でご利用いただけます。v3.0.1 では、いくつかの問題を修正したほか、郵便番号データベースを 200/09/30版に更新しています。

お知らせ

v3.x は 2012/11/30 にサポートを終了しました。たくさんのダウンロード、誠にありがとうございます。

に投稿

Win/Mac アプリ版 v3.6.3 をリリース

本日、PowerAddress 3.6.3 for Windows および PowerAddress 3.6.3 for Macintosh をリリースいたしました。v3.x 登録ユーザ様は、ご利用中のライセンス種別とライセンス数の範囲内で無償バージョンアップが可能です。

リリース情報

  • 追加情報(v3.6.3)
  • お読みください(v3.6)
  • リリースノート(v3.6)

v3.6.3 の住所録ファイル(PowerAddress フォルダ内の data.pa7)は、v3.6.2 のものと互換性があります。住所録ファイルを入れ替えて使う場合は以下のページをご覧ください。

  • v3.6 ヘルプ > 使い方 > 住所録データの入れ替え、セキュリティ > 住所録データファイルの入れ替え

旧バージョン(v2.x〜v3.0)からの移行方法については以下のページをご覧ください。

  • PowerAddress > v3.6 ヘルプ > その他 > 前バージョンからのデータ移行

※PowerAddress カスタマイズ製品をご利用のお客様へ
FileMaker 版などの PowerAddress カスタマイズ製品をご利用のお客様は、最新版リリース後の個別対応となります。

お知らせ

v3.x は 2012/11/30 にサポートを終了しました。多くのご利用、誠にありがとうございます。

に投稿

Mac アプリ版 v3.6.2 をリリース

Mac アプリ版 v3.6.2 をリリース – PowerAddress 3.6.2 for Macintosh をリリースいたしました。まずはダウンロードしてお試しください。v3.x for Macintosh 登録ユーザ様は無償でご利用いただけます。v3.6.2 は、いくつかのバグフィックスと機能の改善を施しており、より安定した動作と使いやすさをご提供いたします。主な新機能と改善点は以下のとおりです。

主な新機能

  • データベースエンジンをアップグレード
  • エクスポート処理(vCard、Outlook Express CSV、Yahoo!アドレスブック)の改善と問題の修正
  • リストのメモ1〜8の項目名をユーザーが設定したものに変更
  • 住所欄の英語表記設定を一括操作する「英表記住所 ON/OFF…」コマンドなどを追加
  • 損傷ファイルの修復処理の改善
  • 郵便番号データベースを2006/05/31版に更新
  • その他、いくつかの機能の追加や修正

詳しくは以下のドキュメントをご覧ください。

  • 追加情報(v3.6.2)

関連情報

  • お読みください(v3.6)
  • リリースノート(v3.6)

※PowerAddress カスタマイズ製品をご利用のお客様へ
FileMaker 版などの PowerAddress カスタマイズ製品をご利用のお客様は、最新版リリース後の個別対応となります。詳細は改めてご案内いたしますので、しばらくお待ちください。

お知らせ

v3.x は 2012/11/30 にサポートを終了しました。たくさんのダウンロード、誠にありがとうございます。