に投稿

FAQ に「インポート, 一致するレコードを更新するには?」を追加

FAQ(よくある質問と答え)のページに「インポート, 一致するレコードを更新するには?」を追加しました。

[インポート…] ボタンをクリックしてインポートするファイルを開くと、「インポート順の指定」ダイアログが表示されます。初期状態では、「ソース」と「ターゲット」の間の青い矢印が「追加」になっています。この矢印部分をクリックするとインポートの方法を選択することができますので、「更新」に変更してインポートします。

FAQ の一覧は以下のページをご覧ください。

に投稿

FAQ に「任意のカテゴリで色分けするには?」を追加

FAQ(よくある質問と答え)のページに「任意のカテゴリで色分けするには?」を追加しました。

カテゴリは自由に編集することができます。カラーラベルの色分け基準は、性別かカテゴリを選択することができます。詳細は「設定> カラー」画面で設定します。

FAQ の一覧は以下のページをご覧ください。

に投稿

サイトリニューアル

ご利用ありがとうございます。2020/05/09、PowerAddress Web サイトをリニューアルしました。リニューアルを記念して 10%OFF のクーポンをご用意しました。すべての決済フローは確認済みです。

クーポン内容:全商品 10%OFF
クーポンコード:3FNXM429
期限:2020/05/31

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

に投稿

FAQ に「インポート時にフィールドの配置順を自動で照合するには?」を追加

FAQ(よくある質問と答え)のページに「インポート時にフィールドの配置順を自動で照合するには?」を追加しました。

v5.1(FileMaker 18〜 環境)からインポートダイアログが新しくなりました。

に投稿 1件のコメント

年末年始 (2019-2020) のサポートについて

毎度ありがとうございます。年末年始(2019/12/末 〜 2020/01/初)のサポートについてお知らせいたします。

ライセンスキーの発行

通常通り、Amazon Pay、Apple Pay、クレジットカード、PayPal、LINE Pay でのご購入は、曜日や時間に関係なく即時発行可能です。今すぐご利用いただけます。

ライセンスキーの再発行、サポート

通常通り、即日〜3営業日以内に対応いたします。即日対応に努めておりますのでお気軽にお問い合わせください。

に投稿

サイトのコンテンツを移行中

ライセンス購入手続きは移行済み、FAQ などは移行中

現在、PowerAddress の FAQ やヘルプなどのコンテンツを poweraddress.powershift.jp から poweraddress.jp へ移行中です。サポート向けの記事や投稿(お知らせ)にリンク切れや重複があるかと思います。解消に向けて作業しておりますので、完全な移行までもうしばらくお待ちください。ライセンスのご購入に関しては既に poweraddress.jp へ移行済みです。ご安心ください。

新サイト:poweraddress.jp
旧サイト:poweraddress.powershift.jp

サポート向けの記事や投稿内容について、ご不便をおかけして申し訳ございません。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

2019/03/24 追記

サイトの移行が完了したことをお知らせいたします。

に投稿

ホームページ変更のお知らせ

poweraddress.jp へ完全移行

住所録, 名簿管理, 顧客管理データベースソフト PowerAddress をご利用いただきありがとうございます。2019/03/24、PowerAddress ホームページ(Web サイト)の移行が完了したことをお知らせいたします。

新サイト URL:poweraddress.jp
旧サイト URL:poweraddress.powershift.jp

かねてからコンテンツを移行中でしたが、このほど全てのコンテンツの移行を完了いたしました。本日から、旧サイトへのすべてのアクセスが新サイトへリダイレクトされます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

に投稿

住所録の移行方法に「はがきデザインキットの住所録への移行方法」を追加

CSV を編集してインポート

はがきデザインキット
はがきデザインキットの住所録への移行方法

住所録データの移行方法に「はがきデザインキットの住所録への移行方法」を追加しました。CSV ファイルを書き出し、はがきデザインキット用の項目名を1行目に付加してインポートします。PowerAddress で編集、管理している全ての住所録データをはがきデザインキットの宛名帳として活用することができます。ぜひダウンロードしてお試しください。CSV での移行なので、PowerAddress を持っていない方でも参考になるかと思います。

追加したヘルプ

関連ページ

外部サイト